理科教室 2024年12号
商品コード: 978-4-911209-11-0 C0340

理科教室 2024年12号

販売価格(税込) 1,000 円

内容・概要

学校では「理科の時間がつまらない、わからない」という子どもたちが増えています。 
こうした、今日の問題点をさぐり、創造的な実践と理論をささえる自然科学教育の専門誌が「理科教室」です。 
1958年創刊以来、編集委員は学校現場の教員によって構成され、現場での実践を大切にしながら、すべての子どもに保障すべき自然科学教育の内容を明らかにしようと編集にあたっています。
毎号、子どもがいきいきする授業づくりのための実践と理論、実験観察等の情報を提供しています。

 【目次】
巻頭エッセイ 砂鉄と砂とダイヤモンド〜これまでとこれから〜 阿子島 充
巻頭口絵 世界最南限の集団、南アルプスのライチョウ 朝倉俊治、堀田昌伸
いきわく!物理 わぁ!きれい! ナツメ球で丸い虹 飯田 洋治
●ここがポイント!理科の授業 
小学校5年 電流と電磁石 内海 勝也
小学校6年 電気と私たちのくらし 木村 匡司
実践記録 中学校2年 圧力の学習から気象の学習へ(その2)飯嶋 生正
情報ボックス
●特集 大地の変化・小学校からのカリキュラム
主張 大地の変化・義務教育のカリキュラムを考える鈴木 邦夫
1 川が地形をつくる(4・5年) 小佐野 正樹
2 小学校6年「大地のつくり」の授業 高橋 洋
3 中学校1年 地学分野のカリキュラム(案)池田 享平、小松 慎一朗
4 中1に学ばせる日本付近のプレートの動き 山本 理恵
視点 日本被団協のノーベル賞受賞によせて 小林 一成
理科教師日記 モルの計算 高橋 匡之
科教協創立70周年記念企画 
理科の先生として 池田 修平
創立70周年を迎えた科教協全国研究大会に参加して 三又 尚子
実験・観察 フッと息を吹いて飛ばす くるくるコプター 吉澤 樹理
科教協だより「春の『ここがポイントWeb講座』から夏の校内研修会へ」玉井 裕和
行ってみよう科学探険 石と賢治のミュージアム(岩手県一関市東山町)菅原 淳
読者のひろば
読書室『しもばしら』
読書室『 霧箱で見える放射線と原子より小さい世界』
教育情報 「 日本の自然科学分野の研究力の行く先は?」興治 文子
『理科教室』項目別 総目次(2024年1号〜12号)
次号予告
編集後記












現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

このページのTOPへ
Copyright(C)2010 メトロポリタンプレス All rights reserved.