理科教室 2024年6号
商品コード: 978-4-911209-05-9 C0340

理科教室 2024年6号

販売価格(税込) 1,000 円

内容・概要

学校では「理科の時間がつまらない、わからない」という子どもたちが増えています。 
こうした、今日の問題点をさぐり、創造的な実践と理論をささえる自然科学教育の専門誌が「理科教室」です。 
1958年創刊以来、編集委員は学校現場の教員によって構成され、現場での実践を大切にしながら、すべての子どもに保障すべき自然科学教育の内容を明らかにようと編集にあたっています。 
毎号、子どもがいきいきする授業づくりのための実践と理論、実験観察等の情報を提供しています。 

 【目次】
・巻頭エッセイ いわて花巻大会によせて 長田 正名
・巻頭口絵 詩集『春と修羅』童話集『注文の多い料理店』〜岩手の魅力 其の2〜 牛崎 敏哉
・ここがポイント!生活科の授業 
 せかいで一つわたしのおもちゃ 大谷 真樹子
・ここがポイント!理科の授業 
 小学校3年 風やゴム(の力)で動かそう 丸山 冷子
 小学校3年 音 堀 雅敏
 小学校4年 電気のはたらき 内海 勝也
・実践記録 小学校2年 「空気さがし」をやってみた 吉田 学

●特集 てこの学習から力の学習、モーメントの学習へ

・主張 力、モーメントなど、つり合いの概念を整理しよう 石井 登志夫
 1 「てこ」の学習をふりかえる 大野 栄三
 2 小学校の力学の授業を創る 玉井 裕和
 3 てこで「おもり」の見方を変える 髙橋 政宏
 4 学習者の疑問から考える力の概念形成について 川島 健治
 5 高校物理で力のモーメントをどう教えるか 小沢 啓
 6 テコ・輪軸・滑車・重心をめぐる議論 上條 隆志

・実験・観察 Sn(錫)の棒はシクシク鳴きながら曲がる? 四ヶ浦 弘
・視点 全世界へ向けて、教育の変革を発信する〜「のぼりおり」の見方・作り方〜 辻 浩ニ
・理科教師日記 エタノール精製の研究に没頭 三村 乙樹

・行ってみよう科学探険 倉敷科学センター(岡山) 西村 誠
・理科サークル東西南北
・科教協だ‌ より‌「‌ 自然や環境の理解は、実物を観察することから」 斎藤 公光
・読書室『‌ 小惑星・隕石 46億年の石』
・読書室『石は元素の案内人』
・教育情報‌ 「専門家の意見の聞き方」北林 雅洋
・いわて花巻大会案内その2
・原稿募集
・情報ボックス
・次号予告・編集後記

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

このページのTOPへ
Copyright(C)2010 メトロポリタンプレス All rights reserved.