理科教室 2024年5号
商品コード: 978-4-911209-04-2 C0340

理科教室 2024年5号

販売価格(税込) 1,000 円

内容・概要

学校では「理科の時間がつまらない、わからない」という子どもたちが増えています。
こうした、今日の問題点をさぐり、創造的な実践と理論をささえる自然科学教育の専門誌が「理科教室」です。
1958年創刊以来、編集委員は学校現場の教員によって構成され、現場での実践を大切にしながら、すべての子どもに保障すべき自然科学教育の内容を明らかにようと編集にあたっています。
毎号、子どもがいきいきする授業づくりのための実践と理論、実験観察等の情報を提供しています。 

 【目次】
●巻頭エッセイ おでんせぇ~(^O^)/) いわて花巻大会!! 菅原 正志
●巻頭口絵 イーハトーブ郷 岩手の地学的見どころ 其の1 小野寺 弘幸
●ここがポイント!理科の授業
小学校4年 骨と筋肉 吉田 学
小学校5年 植物の発芽と成長 丸山 哲也
小学校6年 だ液を使わない「消化」実験 内海 勝也
●実践記録 大学 学生に「変動する大地」の面白さを伝えたい 鈴木 邦夫
●特集 昆虫やメダカの飼育、植物の栽培方法と観察のポイント  主張 子どもと共にたっぷりと生き物の飼育・栽培を楽しもう 谷 哲弥
1 植物の栽培・観察する際に大切にしたいこと 園部 勝章
2 生活科の飼育・栽培では何を・どう育てるか 高鷹 敦
3 メダカの飼育と卵の観察 山口 誠
4 春から夏の校庭で見られる生き物の観察について 宮内 金司 5 ショウジョウバエの飼育と観察 平山 勲
●実験・観察 ブリキのバケツで銀のさび取りができる? 四ヶ浦 弘
●視点 
令和6年能登半島地震〜続報その2 丹後 孝昭 恐竜は鳥として生き延びている 玉生 志郎 エタノールの蒸留の実験を振り返る 髙橋 和光
●理科教師日記 「金星によって日食はおきないのですか?」を考えた授業 阿部 孝志
●口絵解説 イーハトーブ郷 岩手の地学的見どころ 其の1  小野寺 弘幸
●行ってみよう科学探険 つくばエキスポセンター(茨城) 島 健次、齋藤 俊明、中村 智一
●読者のひろば
●理科サークル東西南北
●科教協だ‌より‌『‌埼玉科教協「冬の合宿研究会」に参加して』 合馬 和章
●読書室『‌天文現象のきほん』
●読書室『この夏の星を見る』
●教育情報‌「‌五感で知る地質学~2023年イグノーベル賞より~」村上 聡
●いわて花巻大会案内その1
●次号予告・編集後記

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

このページのTOPへ
Copyright(C)2010 メトロポリタンプレス All rights reserved.